8件中 1 - 8 件を表示
当店では「寒中見舞いはがき印刷の専門店」という年賀状とは別サイトとしてご用意がございます。 年賀状、喪中はがきのサイトで会員登録をいただいた場合、会員情報は共通でご利用いただけます。以下のサイトよりご注文をお願いします。 寒中見舞いはがき印刷の専門店>>ご注文はこちら ※年賀状や喪中はがきと同時注文は出来ません。 詳細表示
▶■持込はがきを間違って希望してしまった。送る年賀はがきがない場合どうしたらいいか教えてほしい
まちがって「持ち込みはがき」を「希望する」にチェックし注文したが、送る年賀はがきがお手元にない場合、はがき代の直接お支払いへ変更することが可能です。 年賀状のはがき代は当店では58円換算でございますので、58円×ご注文枚数分の料金です。 当店のお問い合わせフォームより、「持ち込みはがき」を選んだが、はがき代を直接支払いたいとご連絡ください。 はがき代のお支払いについ... 詳細表示
持ち込みはがきの送付方法は、まずマイページにある「送付状」を印刷して、持ち込みはがきと一緒に当店にお送りください。送料はお客様負担でお願いいたします。注文後は1週間以内に、はがきを当店に送付ください。 同時に複数件をご注文された場合は、1つの箱の中に持ち込みはがきを個別に分けて入れ、申し込み件数毎に 送付状を同梱、添付し、お送りください。 手順は以下になります。 【... 詳細表示
過去に選択した宛名一覧を確認したい場合、住所録の検索機能を使って検索可能です。過去のご注文時選択した宛名は、その都度「ご注文番号」のグループが自動作成されます。サイトトップよりログイン ⇒ マイページ ⇒ 住所録へお進みいただき住所録上部にある検索の項目から「グループ」から「過去のご注文番号」を選択して、「検索ボタン」をクリックして表示させてください。 また、ご... 詳細表示
お客様の宛名印刷の入稿ができているか、残り作業(宛名の確定)が完了しているかどうかは、マイページの「ご注文履歴」でご確認頂けます。宛名の入稿が完了すると、ご注文履歴の「お客様のデータ待ち」の表示が「作業中」に、「宛名データを選択する」ボタンが「✓宛名データ選択済」に切り替わります。 ※宛名確定後、表示が切り替わるまでにシステムの都合上20分~30分かかることがあります。 ... 詳細表示
お使いのパソコン・スマホ・タブレットから簡単にご注文いただけます。 1,「デザインを選択」→ 2,「はがきに印刷する内容を入力」→ 3,「オプション(宛名印刷など)の選択」→ 4,「お届け先の入力」→5,「支払方法の選択」→ 6,「ご注文を確定」 の流れとなります。 トップページのデザイン一覧からお好きなデザインをお選びください。穴埋め・選択式で注文に進むことができます。... 詳細表示
ご注文後に、枚数が不足してしまった、宛名書きを失敗してしまった等、一度ご注文いただいたデザインとまったく同じデザインを追加でご注文いただくことが可能です。 但し、用紙の種類でフチなし印刷仕上げ プレミアム写真仕上げは12月28日(月)13時で終了しており、追加注文をしていただく事が出来ません。用紙の種類が違う、直接印刷仕上げ(フチつき)の印刷での追加注文をご検討ください。 (... 詳細表示
★住所録に宛名を登録したが、その後の作業を教えてほしい(パソコンの場合)
マイページの「住所録」へ宛名の登録が終わりましたら、次の作業をお願いします。 【1】マイページにログイン 【2】はがき毎に住所録から宛名印刷をしたい宛名を選択(喪中などで今年は賀状を出さない相手は選択しません) 【3】すべて選択後 「宛名デザインの確認」を行います。すべて確認したら、 宛名印刷の対象を確定して、作業終了です!※ 当店での宛名の確認(校正)作業はありませんので、必ず全件の... 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示
注目のFAQ