ゲスト様(会員登録をお済ませでない方)はまずデザインをご注文いただき、後日宛名選択となります。
宛名印刷のご注文方法の流れは下記のとおりです。
【1.宛名印刷を希望するを選択】
はがきを作成して各種オプションの選択画面へ進み、宛名印刷を「希望する」を選択します。
【2.デザイン注文完了後に指定するを選択】
送り先の宛名を[デザイン注文完了後に指定する]をクリックし、宛名印刷ありの枚数と宛名印刷なしの枚数をご入力ください。
宛名印刷ありとなしの枚数の合計が総印刷枚数となります。
※デザイン注文完了後、宛名印刷あり/なしの振り分け枚数は変更できます。
合計の注文枚数は変更できませんのでご注意ください。
2−1.その他サービスオプションや配送先情報などを入力し、注文完了まで進めます。
2−2.注文完了後、確認メールが送られてきますので大切に保管してください。
マイページへのログイン時、メールに記載のメールアドレスと注文番号が必要になります。
後日:手書きのリストや、csvなどのデータで住所録を準備し、マイページで宛名を登録していきます。
住所録の登録が完了したら、ご注文のデザインに宛名の指定をします。・・・【3へ進む】
【3.ログインする】
3−1.[ログイン・再注文]をタップします。
3−2.会員登録をされていないお客様の下の[ゲストログイン]をクリックします。
3−3.次のページでメールアドレス、注文番号を入力し、[ログイン]をクリックします。
※メールアドレス、注文番号は、デザインのご注文完了時に送られてくる受注確認のメールに記載されています。
【4.マイページに入る】
ログイン完了後、マイページをクリックします。
【5.「ご注文履歴」を選択】
マイページにある[ご注文履歴]をクリックします。

【6.どの商品に宛名を印刷するのか決定する】
ご注文の履歴が表示されます。宛名を入稿したい注文の[宛名データを選択する]ボタンをクリックします。
【7.注文枚数分の宛名を選択】
以下の画面が表示されますので、宛名印刷ありの注文枚数分の宛名にチェックします。

【8.宛名デザインの確認に進むを押す】
宛名の選択が完了したら、「宛名デザインの確認に進む」を押します。

【9.宛名デザインを確認します】
宛名プレビュー画面が表示されますので、氏名を選択し、それぞれの印刷プレビューを確認してください。
●レイアウトを調整したい場合は、[レイアウトを調整する]をクリック
●宛名情報を変更したい場合は、宛名の選択に戻って修正してください。
※必ず全ての宛名レイアウトを確認してください。

【10.宛名印刷の対象を確定する】
全ての宛先について、印刷内容を確認・修正が完了しましたら、 [宛名印刷の対象を確定]をクリックします。

↓ ↓ ↓
下記の画面が表示されれば、宛名の入稿作業は完了です。
お疲れ様でした。
