よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
当店では、転居、引っ越し報告を兼ねたデザインは、写真入り年賀状のみ取り扱っています。また、デザイン面に印刷する内容を変更させていただくことが可能です。差出人の入力ページに「住所前追加文」という項目がありますので 「新住所」「転居しました」の文言が追加頂くことができます。 ※ステップ4:印刷内容確認画面に表示されている内容のまま印刷へと進みま... 詳細表示
当店では引っ越し報告を兼ねた写真入り年賀状デザインも豊富にご用意しています。カテゴリの「引っ越し報告」からご確認ください。例えば「P4003」「P4025」などのデザインがあります。 引っ越し報告を兼ねたデザインについて <<詳しくはこちら 年賀状印刷の専門店 <<ご注文はこちらから 詳細表示
年賀状の例題には「句読点」がないのですが、一般的なのかどうか教えてほしい
挨拶状の場合は句読点を使われないのが一般的です。 句読点は文章を読み易くするための記号ですので、相手に敬意を表す手紙やはがきの文章の場合、入れると失礼にあたると考えられています。 読点(、)を使いたい箇所では、代わりに空白を使います。 ただし、決まりではございませんので必要な場合はご自由に入力していただけます。 詳細表示
当店では一言書き込めるようスペースが設けられているデザインを豊富にご用意しています。例えばデザイン番号「N4314」「N4315」などがあります。この他にも用途別カテゴリの「一言書き込めるデザイン」からデザインのご確認をお願いします。 ※一言書き込んでいただくため、ご自宅などへ郵送する必要があります。 当店ではがきをポスト投函する「投函代行サービス」は申し込まな... 詳細表示
★「年始状」とは?・・・ 年始状は、年明けすぐの年賀状シーズンに送る挨拶状のことを言います。年賀状とは違い、「謹賀」「おめでとう」などのお祝いの言葉を控えるのが特徴で、東日本大震災の翌年から利用される方が増えてきました。 「寒中見舞いはがきの専門店」よりご注文をいただければ作る事が出来ます。 災害等で被災された方や喪中の方を気遣いながら、新年のご挨拶や近況を報告す... 詳細表示
昨年度までの箔押し(金箔・銀箔)のデザインの取り扱いは終了させていただきました。その為、箔押し(金箔・銀箔)での年賀状はお作りする事が出来ません。 2021年度は 新しく、ゴールド(金)・クリアトナーデザインを導入しました。 印刷方式は箔押しとは異なり、印刷をすることで、文字の色を変更できるなど自由で繊細な表現ができるようになりました。、また、箔押しでは在庫切れになることがあり、... 詳細表示
当店では年賀状と喪中はがき、それぞれ特設サイトが分かれています。そのため、喪中はがきと年賀状の同時注文はお受け出来ません。同サイトで同時にカートにお入れいただくご注文に適用される「同時注文割引」は対象外となります。 喪中はがきと年賀状の両方をご注文される場合は、それぞれのサイトから別々にご注文をお願いします。 喪中はがき印刷の専門店 <<詳しくはこちら 詳細表示
当店では結婚報告を兼ねた写真入り年賀状デザインも豊富にご用意しています。カテゴリの「結婚報告」からご確認ください。例えば「P4018」「P4096」などのデザインがあります。 結婚報告を兼ねたデザインについて <<詳しくはこちら 年賀状印刷の専門店 <<ご注文はこちらから 詳細表示
寒中見舞いはがきのFAX注文はお受けしていますが、寒中はがき専用サイトからお願いしています。 寒中見舞いはがき印刷の専門店 FAX注文 <<詳しくはこちら 詳細表示
当店では結婚報告をデザインは、写真入り年賀状でのみご用意しています。写真のないデザイン年賀状には専用デザインのご用意がありません。 写真入り年賀状からのご検討をお願いします。 結婚報告を兼ねたデザインについて <<詳しくはこちら 年賀状印刷の専門店 <<ご注文はこちらから 詳細表示