よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
宛名を苗字のみにしたい場合、マイページ住所録に宛名をご登録いただく際、姓(苗字)のみをご入力の上で登録をお願いします。 ~姓(苗字)名前、いずれもなくしたい場合~ ご登録の段階では、姓(苗字)と名、いずれかのご入力が必須となります。 姓(苗字)か名のいずれかを一旦ご入力の上登録し、レイアウト調整画面にて削除下さい。 登録後の編集について <<詳しくはこちら 詳細表示
住所録に登録した宛名はデータとして取り出していただき、印刷などを行っていただくことも可能です。データを取り出し方は下記のとおりです。 ■ CSVダウンロードの方法■ ①トップページ→ログイン→マイページ→住所録 をクリック ②データに取り出したい対象の宛名を表示するため、検索機能を使いグループなどを表示してください。 ③取り出したい宛名が一覧で... 詳細表示
★■登録した住所録を「五十音順」(「あいうえお順」)に並べたい
印刷住所の区分を「自宅(個人)」で登録、氏名に「ふりがな」を入力した場合のみ、五十音順(「あいうえお順」)に並び替えることが可能です。(会社名で五十音順に並べることは出来ません) 1,マイページにログイン後「住所録」をクリックしてください。 2,登録件数の横にある『並び替え』をクリックしてください。 「氏名順」「会社名順」「住所順」「登録日順」と表示されます。 3,ご... 詳細表示
★■マイページの「住所録」に登録した宛名情報を変更・削除したい
マイページ「住所録」に登録されている宛名情報は変更することが可能です。 ※注意※既にご注文中の宛名確定後に住所録の変更・修正を行っても確定済みの宛名情報に反映させることはできません。 【住所録の変更方法】 ログイン→マイページ→住所録をクリックすると登録された住所録が一覧で表示されます。 変更されたい方のお名前の左横にある「編集」ボタンをクリックしてください。 ... 詳細表示
同じデザインの場合、 宛名印刷あり、なしをまとめてご注文いただくことが可能です。オプションで宛名印刷を「希望する」を選ぶと宛名印刷あり、なしの枚数を入力する欄が出てきますので、そちらで宛名印刷ありと無しの枚数をご入力してご注文をお願いします。 詳細表示
宛名の個別登録は マイページの住所録に「宛名の個別登録」の場所がありますので、そちらから登録をお願いします。場所は下記のとおりです。【1−1.ログインを行う】サイトトップページの右上にある「ログイン」ボタンをクリックしてください。 【1−2.会員情報を入力する】会員登録されている方は、メールアドレスとパスワードを入力して、ログインを行ってください。 ... 詳細表示
外国人のお名前をカタカナで宛名印刷したい場合は、宛名を登録する際にカタカナでの登録をお願いします。 登録画面では「姓名」でしか登録ができませんので「姓欄」に「ラストネーム(ファミリーネーム)」、 「名欄」に「ファーストネーム」を入力の上登録してください。 ミドルネームも入力されたい場合は姓欄に空欄や「・(中黒)」などを入れて登録してください。 【1... 詳細表示
マイページの住所録を登録するには、注文したサイトよりログインをして下さい。マイページの住所録に登録する方法は2つあります。どちらかの方法で、お客様ご自身でマイページの「住所録」に宛名をご登録をお願いします。 【住所録に入る方法】 【1】当店サイトよりログインをして、マイページを開く ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【2】マイページの「住... 詳細表示
マイページにある住所録はCSV形式のデータの一覧表として取り出すことが可能です。取り出したCSV形式のデータをお手元のパソコンなどで開いていただき印刷を行っていただくことも可能です。 ◆マイページの住所録の下部にある「CSV出力」の「1件目~」をクリックしてください。 登録されている住所録が一覧表として取り出せます。 ◆ファイルをデスクトップなどお好みの場所... 詳細表示
マイページ「住所録」に登録されている宛名情報は削除することが可能です。 ※注意※既にご注文中の宛名確定後に住所録の削除を行っても確定済みの宛名情報に反映させることはできません。 【住所録の削除方法】 ●住所録の中から1件を削除する場合 ログイン→マイページ→住所録をクリックして登録された住所録が一覧で表示します。 削除したい宛名の左にある□をクリックして✓点チェ... 詳細表示