よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
当店では、ご自身で作られたのエクセルでの一覧表や筆まめや筆ぐるめなどの他社のソフト内にある宛名データをそのまま送っていただいて、宛名印刷用のデータとして受け付けるということは行っておりません。 当店の無料の宛名印刷については、当店専用の宛名用エクセルテンプレート(Excel形式)にご入力をいただくか、 マイページにある住所録に直接ご入力をいただく方法のどちらかになりま... 詳細表示
指定のExcelテンプレートで入力チェック欄がピンクになる。エラーの消し方を教えてほしい
当店専用の宛名登録用Excel上で、入力チェック欄がピンクになって種別× 姓× 敬称× 住所1×などの表示が出ている場合は、出た項目の部分に誤りがあります。エラー欄は黄色くなっていますので、黄色の部分に入力をお願いします。正しい入力をすれば、黄色の背景は白になります。 下記動画にて、宛名登録用のExcelテンプレートの入力チェック欄のエラーを消す方法をご案内しています(動画は約10... 詳細表示
既にお持ちの宛名用Excelデータは、一度マイページ住所録よりアップロードをお試しいただき、 アップロードができない場合は、最新の宛名Excelテンプレートをダウンロード→作成・アップロードをお願いします。 詳細表示
マイページ住所録に宛名データをアップロードする方法を教えてほしい
Excelファイルをマイページの住所録にアップロードする方法は下記のとおりです。※必ず事前にログインを先におこなってください。 【1】トップページの右上、マイページをクリックする ⇒ 【2】[住所録(宛名)]をクリックする 【1】 【2】 【3.[Excelファイルで一括登録]をクリックする】 ... 詳細表示
Excelファイルを住所録にアップロードする際「このエクセルファイルはご利用頂けません」とエラーが表示される
マイページの住所録に宛名データをアップロードする際「このエクセルファイルがご利用頂けません」とエラーメッセージが表示される場合は、以下をご確認ください。 ■当店の宛名用テンプレート(Excelテンプレート)をお使いですか? ⇒当店の宛名専用Excelテンプレートをダウンロードして作成して下さい。 当店の専用のExcelテンプレートデータ以外はアップロードできません... 詳細表示
エクセルをマイページにアップロードしたがやり直したい。削除方法を教えてほしい
マイページ「住所録」に登録された宛名情報は、マイページから削除することが可能です。 住所録の中から1件を削除する場合と 全て削除したいそれぞれ方法がありますので以下よりご確認ください。 住所録の宛名情報を削除する方法の動画(約1分で視聴できます) ※1度削除した宛名は、復元することができませんのでご注意ください。 ... 詳細表示
Excelデータアップロード画面で、ファイル選択できているか知りたい
宛名のExcelデータアップロード画面で、ファイルを選択していただくと「ファイルを選択」という文字の横にファイル名が表示されます。 ファイルが上手く選択できていない場合「選択されていません」と表示されます。 ファイル名が表示されていることを確認いただいた上で「取り込み開始」の青いボタンをクリックしてください。 ▼ファイルが選択できている場合 ... 詳細表示
当店専用の宛名登録用Excelで、種別を一括登録する方法は下記の通りです。 ・一番上の宛名の敬称をプルダウンタブより選択してください。 ・選択後、種別枠の右下にマウスを合わせると「+」が現れるので、 マウスでクリックしたまま下にマウスをスライドさせる。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ... 詳細表示
指定のExcelテンプレートに「#REF!」というエラーが表示される
宛名登録用のエクセルの一番左に「#REF!」というエラーが表示されている場合は、Excel上の関数に関するメッセージになります。 宛名登録時には関係ないため、そのまま保存やアップロードしていただいても問題はありません。 そのままExcelの編集完了をして、一覧表を保存して下さい。 保存した一覧表は、Excelファイルで一括登録よりアップロードをすれば... 詳細表示
宛名が500件を超える場合のExcelデータアップロードの仕方を教えてほしい
1つのExcelファイルに登録できる宛名は500件までとなっております。宛名件数が500件を超える場合は、宛名専用Excelファイルを複数作成の上、同じグループ名のリストにデータをアップロードしてください。 操作手順については、以下をご参照ください。 【例】全600件の場合→500件と100件とわけて作成、同じグループ名にアップロード 1. 宛... 詳細表示
23件中 11 - 20 件を表示