よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
横書きの場合、アラビア数字(1,2,3等)を入力いただくと、そのまま表記されますが、縦書きの場合は、自動的に漢数字(一、二、三等)に変換のうえ表記されます。※アラビア数字(1,2,3 等)のまま、縦書きに表記することは出来ません。 また、ローマ数字(?U・?V・?W等)は環境依存文字(機種依存文字)のため 入力いただいても、印刷の際に文字化けする可能性があります。 ローマ数字は使用... 詳細表示
裏面(デザイン面)の差出人住所の郵便番号のみ漢数字に変更できます。 ※宛名面の郵便番号は漢数字に変更することはできません。はがきの郵便番号欄にアラビア数字で収まるレイアウトとなります。 裏面(デザイン面)の差出人住所の郵便番号を漢数字に変更する方法は下記のとおりです。 縦書きテンプレートの郵便番号を縦書きにする方法を説明した動画があります... 詳細表示
当店サイトは、デフォルトの書体が「日活正楷書」と決まっております。書体を変更していただくと、真ん中が切れていないくさかんむりに変換される場合もあります。書体を変更し、希望のものをご選択ください。 詳細表示
挨拶文の文字数を多く入れることは出来ますが、文字の多さによってはレイアウトが重なる事があります。ご注文をお進みいただくと「レイアウト自由調整をする」機能があるので、そちらから文字の大きさや位置を移動してレイアウトを整えてください。 ◆「ステップ3.印刷内容を入力」画面の「挨拶文」に文章を入力します。 ◆「入力内容をデザインに反映する」をクリックします。文字数が多いと、住所やイラ... 詳細表示
パソコンやスマートフォンは1台1台、設定やディスプレイが異なるため、実際の印刷とは色味が異なる場合がございます。また、画面の表示はRGBという光の三原色での表現となりますが、印刷はCMYKでの表現となるため、表現方法の違いがお色の違いとなって現れます。 そのため、パソコンの画面でご覧いただいたお色と、実際に印刷されるお色は同じにはなりません。 パソコンでみたも... 詳細表示
文字の色と背景の色が同系色で被ったように見えにくい場合は、レイアウト調整機能を使って色の変更が可能です。ご注文をお進みいただくと「レイアウト自由調整」機能があるので、そちらから変更してください。 ◆「ステップ4.印刷内容を確認する」画面の「レイアウト自由調整する」をクリック。 ◆調整したい文字をクリックすると、窓が出てきます ◆出てき... 詳細表示
裏面(デザイン面)の差出人住所の郵便番号のみ漢数字に変更できます。 宛名面の郵便番号は漢数字に変更することはできません。はがきの郵便番号欄にアラビア数字で収まるレイアウトとなります。 (例)宛名印刷面の郵便番号の表示は以下のみとなります。 裏面(デザイン面)の差出人住所の郵便番号をスマーとフォンで漢数字に変更する方法がわかる動画がありますので... 詳細表示
「藤」や「芝」などの草冠の間が空いて表示されるかどうかは選択する「書体」によって異なります。 草冠の表示を変更する方法は2通りあります。お好きな方法をご選択ください。 詳細表示
印刷内容に入れたくない項目がある場合、印刷内容入力画面にて印刷不要な部分は空欄にし、印刷されたい箇所のみご入力ください。 ご入力いただいた文字のバランスや配置が気になる場合は「レイアウト自由調整をする」ボタンより、編集・調整を行って下さい。 レイアウト自由調整をする 画面は以下よりお進みいただけます レイアウト調整機能 <<詳しくはこちら 詳細表示
デザイン面のみ、特殊文字(旧漢字)リストにない文字を当店にて「作字」し、印刷することが可能です。※宛名面は、常用漢字のみ対応しております。特殊文字、旧漢字、作字には対応しておりません。 その際、オプション価格として1文字につき200円(税別)頂戴します。 ご希望の文字が特殊文字(旧漢字)リストにない場合、その文字は当店のサイト上では 表記できない文字となりますので、... 詳細表示