よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
スマートフォン、タブレット端末からでも宛名印刷オプションのお申し込みいただけます。宛名印刷オプションは、ご注文手続きの途中に選択欄がございます。 デザイン選択→印刷内容作成→デザインを保存→カートに入れて進む→「宛名を選択する」のページで宛名印刷を申し込むにチェック、登録方法や枚数等ご入力の上お申し込みください。 住所録への登録方法は 宛名入力フォーム... 詳細表示
無料の宛名印刷を注文するには、注文の時にオプションで「宛名印刷」を「希望する」を選択して申し込みをお願いします。 ※※宛名印刷に必要な住所録の登録方法は以下の2つからご覧いただけます。 ①マイページに住所録を直接入力 <<詳しくはこちら マイページにある住所録に1件ずつ宛名を入力する方法です。(タブレット、スマートフォンの方はこの方法になります) ②エク... 詳細表示
当店では1枚~10000枚まで1枚単位でご注文いただけます。 ※価格表は目安として10枚単位で表記していますが、実際は1枚単位で数字が入り、ご注文可能です。 詳細表示
お使いのパソコン・スマホ・タブレットから簡単にご注文いただけます。 ご注文方法は 1,「デザインを選択」→ 2,「はがきに印刷する内容を入力」→ 3,「オプション(宛名印刷など)の選択」→ 4,「お届け先の入力」→5,「支払方法の選択」→ 6,「ご注文を確定」 の流れとなります。 トップページのデザイン一覧からお好きなデザインをお選びください。 穴埋め・... 詳細表示
●2019年10月の消費税法改正に伴い、はがき代は変更となるのか
2019年10月の消費税法改正に伴い、郵便料金も改訂となり、年賀はがき代は62円から63円に変更になりました。 当店の58円でご提供するお年玉付き年賀はがきは、郵便局などでご購入いただけるその一般のお年玉付き年賀はがき(63円)と全く変わりありません。広告などは一切印刷されていません。 ※但し、写真入り年賀状にてお選びいただける「ディズニー年賀状」及び、「日本郵便の絵入り年賀状(... 詳細表示
デザインに関係なく差出人情報が異なる場合、別々にデザインを作成いただくことでご注文いただけます。印刷内容が1文字でも異なる場合は、それぞれ「別々のご注文」となります。その為、例えば「個人名」で1種類、「会社名」で1種類作る場合は、ご注文は2つとなります。 お届け先が同じ場合は、2種類のはがきを併せて同時にご注文いただくと 「同時注文割引10%割引」が適用されお得です。... 詳細表示
喪中はがきと年賀状は特設サイトが分かれております。おたより本舗「喪中見舞いはがき印刷の専門店」よりご注文いただけます。※年賀状は、当店よりご注文いただけます。 「喪中はがき印刷の専門店」 <<詳しくはこちら なお、通常はがきで「お葬式後のご連絡のはがき(葬儀後通知)」や「香典返しのお礼状」「四十九日後の忌明けのご連絡」などの内容のはがきの作成は当店の別サイト おたより本舗... 詳細表示
■同じデザインで差出人が異なる場合、どう注文したらいいか教えてほしい
同じデザインで差出人が異なる場合、別々にデザインを作成いただくことでご注文いただけます。印刷内容が1文字でも異なる場合は、それぞれ「別々のご注文」となります。その為、例えば「お父様」のお名前で1種類、「ご子息様」のお名前で1種類作る場合は、ご注文は2つとなります。 お届け先が同じ場合は、2種類のはがきを併せて同時にご注文いただくと「同時注文割引10%割引」が適用されお得です。 お... 詳細表示
日本郵便の絵入り年賀状のお取り扱いは、2021年12月21日(火)で終了しました。 ご利用いただきありがとうございました。 詳細表示
●■1200万円プレゼントキャンペーンのキーワードを忘れてしまった
1200万円プレゼントキャンペーンのキーワードはお送りする年賀状に同封しているチラシに記載されています。 チラシ右下に記載されていますので、もう一度チラシをご確認ください。 万が一、チラシを捨ててしまった、紛失してしまったなどの理由でキーワードが 分からなくなってしまった場合は、商品出荷後にお送りしております 「アンケートに答えて当てよう!1,200万... 詳細表示