よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
商品出荷後にマイページ「ご注文履歴」にある【納品書兼領収書】より領収書を出力いただけます。 納品書兼領収書の「___様 上記料金を領収いたしました。」の空欄に宛名をご記入ください。 !必ずご注文いただいたサイトよりログインください! 「年賀状印刷の専門店」サイトで注文した場合、 「おたより本舗」や「喪中印刷の専門店」サイトでログインはで... 詳細表示
当店のクーポンは、注文完了後にクーポン適用させることができません。 クーポンコードの入力を忘れてしまった場合で、まだキャンセルが可能な場合 一旦ご注文をキャンセルして、クーポンコードを入力しての改めてのご注文をご検討ください。 ※ご注文後、作業工程に進んでいない状態の場合のみキャンセルが可能です。 マイページ「ご注文履歴」に「キャンセル」ボタンがございましたら ... 詳細表示
領収書を印刷したいが、「納品書を印刷する」のボタンが表示されない
マイページのご注文履歴画面の「納品書を印刷する」のボタンが表示されない場合、以下のいずれかの原因が考えられます。 1.商品の出荷が完了していない 「納品書を印刷する」のボタンは対象の商品の発送完了後に表示されます。 ご注文商品の発送完了まで今しばらくお待ちください。 2.商品の出荷日から6ヶ月以上経過している マイページから領収書を印刷できる期間は6ヶ月間となって... 詳細表示
納品書兼領収書はご自身で宛名をご記入いただけます。 商品出荷後 ログイン→マイページの ご注文履歴の「納品書を印刷する」から印刷していただき、 「___様 上記料金を領収いたしました。」の空欄にご自身で宛名をご記入ください。 ※印刷が出来ない場合は当店までご連絡をいただきましたら、印刷してお送りさせていただきます。 詳細表示
通常、お年玉付き年賀はがきは63円ですが、なぜ58円で注文できるのか
当店では印刷業界向けに日本郵便が発行している四丁判はがき(一面に年賀はがきが4枚割当されているもの)を裁断の上、印刷を行っております。 はがきとしては、郵便局などで販売している「お年玉付き年賀はがき」と全く同じです。 四丁版はがきを用いることにより、一度に4枚ずつの印刷が可能となり、 コスト削減とスピードアップに繋がっております。 その分料金をお客様に還元... 詳細表示
クーポンコードとは、以前当店をご利用いただいたことのあるお客様宛に、メールやDMはがき等でお知らせしている割引コードです。お知らせのクーポンコードの内容につきましては、お客様の今までのご利用状況によって異なります。 クーポンコードはお持ちの方のみご利用いただけるものとなります。 お問い合わせいただいてもお伝えすることはできません。 詳細表示
後払い用紙に記載している支払い期限後でも、 1週間はお持ちの用紙でそのままで支払いが出来ますので、早急にお支払いをお願いします。 大幅にお支払い期限を過ぎてしまった場合・紛失した場合は、 後払の支払い用紙の再送お手続きをマイページから行ってください。 ご注文されたはがきのサイトにログインし、 マイページ「ご注文履歴」にある『請求書を再送依頼する』ボタ... 詳細表示
デザインや印刷内容が異なる商品を、2種類など複数同時にご注文いただく場合、 全てカートに入れてご注文いただくと「同時注文割引」が適用されます。 例えば「お父様」のお名前で1種類、「ご子息様」のお名前で1種類作る場合は、ご注文は2つとなります。 その2つの商品を同時にカートに入れてご注文いただくと「同時注文割引10%割引」が適用されます。 ※同時... 詳細表示
価格表にある印刷料金に「年賀状のはがき代」は含まれておりません。 当店の価格は下記となります。 印刷料金 × 各種割引 + オプション料金(用紙の種類など) + 年賀状はがき代 + 送料 + 支払方法の手数料 ※印刷料金は、デザインと注文枚数によって金額が異なります。 ※ 印刷料金、オプション料金は税別表示です。 ※ 各種... 詳細表示
キャリア決済(docomo、Softbank、au)で申し込んだが、決済ができなかったので支払方法を変えたい
・キャリア決済(docomo、Softbank、au)のお手続きの途中で画面を閉じてしまった ・キャリア決済画面にすすんだが、進み方がわからなかった ・二段階認証がわからず出来なかった 上記等の理由で決済ができず支払方法を変えたい場合は、 マイページよりご注文をキャンセルの上、再度、ご希望のお支払い方法にてご注文のお手続きをお願いします。 ※... 詳細表示
79件中 1 - 10 件を表示