よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
★▶■縦書きの文章の場合、英字や数字の向きが横や縦になってしまう
◆テンプレートの中で、挨拶文や名入れ部分が縦書きの場合の英数字は以下のように表記されます。 ●【郵便番号】・・郵便番号は上に数字3つ、あいだにハイフン、下に数字4つで表示されます。 郵便番号を漢数字にしたい場合は「レイアウト調整」機能を使います。 郵便番号を漢数字にする方法 <<詳しくはこちら ●【住所の番地】・・住所の番地は注文... 詳細表示
フチが付かないタイプの、フチなし印刷仕上げ・プレミアム写真仕上げでのご注文は2020年 12月28日(月)13時までで受付が終了しました。ありがとうございました。 12月28日(月)13時以降、1回目のご注文でフチなし印刷仕上げ・プレミアム写真仕上げを選んでいただいていた場合でも、お選びいただく事が出来ません。印刷方式は異なりますが「直接印刷」をご検討ください。 ... 詳細表示
背景が無地のシンプルな年賀状は、「スタンプで作るオリジナル年賀状」で作成できます! 背景デザインのテンプレートの中から無地のテンプレートを選んで、文字だけの年賀状を作成できます。 また、たくさんの背景デザインと、かわいいスタンプ、文字と写真を組み合わせて、世界にひとつだけのオリジナルデザインが作れます! スタンプで作るオリジナル年賀状 >>ご注文はこちらから ... 詳細表示
注文したはがきに一言メッセージを書くのに適したペンを教えてほしい
「油性ペン」をおすすめします。 お選びいただくはがきのデザインや仕上げ方法にもよりますが、油性ボールペンやジェルボールペンは、インクをはじくことがあります。 詳細表示
★■差出人の住所や電話番号、メールアドレスなどの情報を複数入れたい
住所を複数入れたり、電話番号やメールアドレスを複数お入れ頂くことは可能です。デザイン選択後「このデザインを編集する」⇒「差出人を入力する」の画面で連名、ふりがな、旧姓、年齢、電話番号、住所前追加分などの項目を追加することが出来ます。 但し、住所は追加項目にございません。 もし、追加されたい項目がない場合は、レイアウト調整画面での作業が必要となります。 デザイン選... 詳細表示
▶年賀状を自宅で宛名印刷をしたい、どのはがきを選べばよいか教えてほしい
当店では、日本郵便発行の「お年玉付き年賀はがき」(普通紙/無地・絵入り)を使用しています。インクジェット用紙ではありませんが、宛名面は普通はがきと同様につき、家庭用プリンターでの宛名印刷が可能です。 但し、写真入りデザインの「プレミアム写真仕上げ」「フチなし印刷仕上げ」の場合は、 年賀はがきに別の用紙を貼り合せ、四方をカットするため、通常のはがきより小さく、厚みのある仕上... 詳細表示
横書きの場合、アラビア数字(1,2,3等)を入力頂くと、そのまま表記されますが、縦書きの場合は、自動的に漢数字(一、二、三等)に変換のうえ表記されます。※アラビア数字(1,2,3 等)のまま、縦書きに表記することは出来ません。 また、ローマ数字(Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ等)は環境依存文字(機種依存文字)のため 入力いただいても、印刷の際に文字化けする可能性があります。 ローマ数字... 詳細表示
差出人様が「個人」の場合、メインの方1名と連名4名(合計5名様)まで可能です。差出人様が「法人」の場合、メインの方1名と連名1名(合計2名様)まで可能です。「印刷内容を入力する」際、「連名」欄の「連名(家族名等)を追加する」をクリックすると追加項目欄が表示され、連名を増やすことができます。 それ以上の宛名を追記される場合は、「印刷内容を確認する」画面の、「レイアウト調整... 詳細表示
差出人の連名はご注文フォームのステップ3:印刷内容入力画面で入力できます。「お名前」項目の下にある「+連名(家族名等)を追加する(4件まで)」をクリックしてください。連名入力欄が表示されます。ご希望に沿って入力してください。 連名が複数ある場合は必ず連名1から連名2、連名3、連名4と順番に入力して下さい。 詳細表示
当店では印刷機の仕様上、インクジェット紙への印刷は行っておりません。使用する年賀ハガキは、日本郵便が発行している普通紙の「お年玉付き年賀はがき」です。インクジェット用も普通紙の場合も、宛名面は同じ素材になりますので、普通紙でも宛名印刷に影響はございません。 用紙について <<詳しくはこちら 詳細表示