よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
注文したいデザイン番号のテンプレートが見当たらないので、デザイン番号で検索したい
お好きなデザインの番号がおわかりであれば、デザイン番号検索で特定が可能です。 <デザイン番号で検索する方法> 1.トップページから【デザインを選ぶ】ボタンをクリック 2.お好きなカテゴリを選択してクリック 3.画面の左サイドバーの中ほどに【デザイン番号で検索】というボタンがあります。 デザインの番号をコピーして、入力の上検... 詳細表示
年賀状のレトロデザインの「※明治末から昭和初期、子年に交換された年賀状の復刻版です。」の注釈文(説明文)は 「レイアウト調整機能」をご使用いただくと消すことが出来ます。 印刷内容を確認 の画面に進むとはがきの下に「レイアウト自由調整する」がありますのでクリックしてください。 「※明治末から昭和初期、子年に交換された年賀状の復刻版です。」をクリックして削除してくださ... 詳細表示
当店オリジナルデザインでは、一面に写真だけが入るシンプルなデザインのご用意がありません。 一面の写真の上に文字やスタンプが乗るようなデザインは「P4221」「P4120」などがあります。 写真が一枚だけ入るデザインからお好きなデザインをご検討ください。 Adobe Illustrator(イラストレータ)又は、Photoshop(フォトショップ)の... 詳細表示
年賀状の写真なしのデザインは、日本郵便が発行している年賀はがき(無地)に、色彩豊かな高精細レーザープリンターで直接印刷をします。 インクジェットの印刷とは違ってツヤ感があり、全面に色が入っているデザインでも色ムラなくきれいに仕上がります。 ハガキの四方には3ミリから5ミリ程度の白フチ(白枠)がつきます。 光沢はなくマットな仕上がりとなります。 印刷にはレーザ... 詳細表示
当店の写真入り年賀状は写真を入れることを前提としたデザインのため、写真枠を無くすなどデザインを変更することはできません。 また、写真入り年賀状のお写真(画像)がない状態でのご注文はお受けしておりません。 ご注文の過程で、写真(画像)をお入れないと進むことができなくなっています。 効率的な運営により、皆様に低価格でサービスを提供するため、ご理解のほどお願いいたします。... 詳細表示
出産と引越し報告の両方入れたい場合、どちらも含まれたデザインはご用意がありません。 出産報告、引っ越し報告どちらかのデザインをお選びいただき、挨拶文の中にもう一方のご報告をお入れいただく事で制作が可能です。 出産報告デザインについて 引っ越し報告デザインについて また、引っ越し報告、住所変更についてのご報告を挨拶文に入れる場合差出人の入力ページに「... 詳細表示
当店では郵便局で販売している地方版の絵入り年賀状・絵入り年賀状どちらも取り扱っておりません。 そのため絵入り年賀状へは印刷を行うことはできません。 効率的な運営により、皆様に低価格でサービスを提供するため、ご理解のほどお願いいたします。 詳細表示
当店では毎年たくさんの年賀状のデザインを作成いただいています。 個性あふれる作家さんたちと「おたより本舗 クリエイターズ懇親会」でも意見を交わし、お喜びいただける年賀状とは何なのか、共に考え挑戦し続けるパートナーとして、おたより本舗を支える大きな力となっています。 それぞれの作家さんについての特集ページをご用意しました。ぜひご覧ください。 年賀状デザ... 詳細表示
ゴールドトナーのデザインとは、デザインの一部をゴールド(金)のトナーで印刷したデザインの事を言います。 サイト上で金色で表現されている部分がゴールドトナーで印刷されます。 箔押し(金箔)とは加工方法が異なりますので、同じものではありません。 印刷で行う事でゴールドトナーの上に文字が重なっても問題ありません。 文字の色は黒以外でも印刷が出来るようにな... 詳細表示
クリアトナーのデザインとは、デザインの一部をニスのような透明なインクを使って印刷したデザインです。 仕上がりはクリアのため、サイト上のような水色での印刷にはなりません。 仕上がりがとても上品になります。箔押し(銀箔)とは加工方法とは異なり同じものではありません。 印刷で行う事で、 クリアトナーの上に文字が重ねることもでき、自由で繊細な表現... 詳細表示
12件中 1 - 10 件を表示